コンピュータのプログラムを作成するのが仕事。SEが作成した仕様書に基づき、プログラム言語を使ってプログラミングを行い、それが正しく動くかどうかを繰り返しチェックして納期までに完成させる。プログラム言語には多くの種類があり、それぞれの特性を理解して使い分ける必要がある。
大学や短大の理工系・情報系学部、専門学校の情報処理科、プログラミング科などで学び、コンピュータメーカーやソフト開発会社、一般企業のシステム部門などに就職するのが一般的。C言語、Javaや国家資格の基本情報技術者、応用情報技術者などは取得したい。