新しいゲームを企画・立案するのが仕事。ストーリーや遊び方、キャラクターやアイテムなど、ゲーム全体の構成・演出を考え、おもしろいと人に思わせるような企画書を作成する。商品化にはプレゼンテーションを行って企画を通す必要があり、ゲーム制作に必要な知識や豊かな発想力はもちろん、コミュニケーション能力も求められる。
大学の理工系や芸術系、専門学校のコンピュータ・ゲーム系学科などへ。卒業後、ゲームソフト制作会社、ゲームメーカーなどに就職し、ゲームプログラマーやデザイナーとして経験を積んでからプランナーになる人が多い。関連資格は基本・応用情報技術者国家資格など。