学科 | 募集人数 |
---|---|
普通 | 200 |
該当する情報はありません |
該当する情報はありません |
該当する情報はありません |
大正11年 姫路市立商業補習学校として開校
昭和23年 姫路市立桜門高等学校と校名変更
昭和25年 姫路市立南高等学校と校名変更
昭和26年 県営移管、兵庫県立姫路南高等学校と校名変更
《校訓》
自習窮理…くり返し学んで学問の真理をきわめるよう心がける
自主特立…自分の力で生きていけるよう目標を定めて努力する
信義執禮…真心を込めて事に当たり学生としての礼儀秩序を守る
県立大学、岡山大学などを訪問し、実際に大学の授業を受けたり、大学の先生を招いて大学模擬授業を行ったりします。県庁や企業でのインターンシップ、看護、育児体験など体験型のキャリア教育が充実しています。毎週火、木曜は7時間授業を行い、学力向上に努めています。全国どの大学にも進学可能、医療、看護、就職どんな進路にも対応した教育課程です。
H27年進路実績
大阪大1、岡山大6、兵庫教育大2、京都教育大2、鳥取大3、徳島大8、香川大2、愛媛大2、高知大2、
兵庫県立大15、その他国公立14
関西大41、関西学院大33、同志社大5、立命館大12、京都産業大9、近畿大63、甲南大91、龍谷大8、
その他私立大学272
短期大学51 専修、各種学校41
兵庫県警1、姫路市職員1、新日鉄住金2
学習との両立を図りながら、生徒が自主的にいきいきと部活動に取り組んでいます。
部活動入部率は87.7%。文化部運動部とも好成績をあげています。
体育系
文化系
26年度主な成績
バレー:(女子)県総体3位、近畿大会ベスト8 (男子)県総体5位
水泳:第68回近畿高等学校選手権水泳大会出場
野球:春季兵庫県高校野球大会準優勝、全国高等学校野球選手権
兵庫大会ベスト16、2年連続選抜高校野球大会21世紀枠
兵庫県推薦
陸上:県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会
女子砲丸投げ3位 近畿大会出場
空手:県空手道新人大会ベスト8 近畿大会出場
コーラス:NHK全国学校音楽コンクール兵庫県大会 奨励賞、県高等学校独唱独奏コンクール第2位、近畿高等学校総合文化祭出場